挨拶 一覧
ブログ再開します
このブログを見ていただいている方に感謝いたします。
本日よりブログを再開したいと思います。
Webでは不特定多数の方の目に晒される可能性があり、
匿名でない場合はすべて書き込んだ内容は自己責任になります。
ブログをストップしたのは、そのことに対し私が怖くなったからです。
冷静に過去のブログを見たときに、第3者に対し攻撃的な内容のものがあります。
当然自分で正しいと思ったこと、責任を取る覚悟で書いておりました。
しかしながらその内容の一部は林業・製材業を超えたものになったものがあり、
私の主観が先行(というより暴走)し反論を許さない状況を自分で創り上げていました。
これは反省すべき点であり謙虚に受け止めたいと思いますし、
今後前を向いて歩く上での糧としたいと思います。
本日ブログを再開するのは、ある方からのはげましのメールがきっかけです。
ブログのタイトルは「森の窓から(皆様へ)」。
国内林業・製材業の発展を心から願い、そのために日々努力する。
それが自分の信念であり、今後それに基づいた内容のブログを書き続けていきます。
「努力する人間を社会は放っておかない」
キックオフ
株式会社シンラテックのホームページにようこそいらっしゃいました。
私は代表取締役の近藤友宏と申します。
昨年12月に新工場を立ち上げ、紆余曲折ありましたが本日より弊社ブログ「森の窓から」をキックオフいたします。
林業・製材業という業種は一般的にはあまり馴染みがない業種です。
現に本人だけでなく友人・親戚で上記業種に従事している、という方はとても少ないと思います。
そのためか、
- 誤解を生んだり
- 妙に神聖化されたり
- 中途半端な理論がまかり通ってしまうこと
に危機感を持っています。
ブログのタイトル「森の窓から」は、
「林業・製材・加工業の本当の様子を皆様に少しでも感じていただきたい」
「森の現場から皆様の生活圏へ、風通しの良い関係を作りたい」
という私の強い希望を込めたものです。
どうか今後とも宜しくお願いいたします。
2011年6月7日 | カテゴリー:挨拶 |
アーカイブ
2020年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年